自分の脳のクセって考えたことありますか?
2024年06月13日
郡上八幡の古民家カフェ。
初めて行ったけど、すごく落ち着く場所だった。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
歯の治療のときの麻酔がキレてきて
痛みが出始めてきて、
痛い、痛いとつぶやきながら、ブログ書いてます。
痛いけど、痛み止めは飲みたくない。
「ゆるゆるダイエット」と勝手に命名して、
ここ3年ほど頑張って、7㌔くらい体重を落としてます。
体重落ちる → 停滞する → また少し落ちる
と繰り返してます。
目標はあと10㌔減なんだけど、
とりあえずは増やさないことが大前提。
増え始めると、歯止めがきかなくなる体質なので。
どんな体質なんや???
体質というより、これも脳のクセってことか。。。。
ダイエット目的でもあるけれど、
この先の人生を楽しく過ごすために体力づくりも強化していて、
ジム通いもしてますの。。。
ジムも3年ほど前から通い始めているんだけど、
初日はトレーナーさんが驚きすぎるくらい、
体が硬かった私でした。
今でもあの時のトレーナーさんの驚いた表情は忘れない。
今思えば、最初のトレーニングは、まじでリハビリ状態だった。
それでも毎回必死だったし、3日間くらいは筋肉痛やった。
それが、必死で通ううちに、
最初はまったく出来なかったスクワットが
自分でも驚くくらい、腰が落とせるようになってきて、
何度もふらつきながら、休み休みでしか
出来なかった種目も、
いつのまにか、休まずに出来るようになり、
私が一番驚いてる。
人間の体ってやればできるんやな。
というのが今の私の素直な感想。
くみのさん!出来てますよ!出来るようになってますよ!
と上手に褒めて少し先のトレーニングに
チャレンジさせてくれるトレーナーさんもすごい人なんだよね。
ここのジムはマジでおススメです。
気になる方はお問い合わせください。
「もうちょっと足広げてみてください」と言われ、
「きょえ~~~」と叫びながら、広げてみると、
「あれ?広がってるよね。前より」となる。
出来ん、出来んと言いながら、
チャレンジしてみて、
思ってたより出来たときの嬉しいことっていったら、
子供のように、はしゃいでしまいますよ。
そしてね、思うの。
出来んと思ってるのは、私の脳と体であって、
無意識に自分で「これ以上は私にはムリ」
だと決めつけてるんですよね。
これって自分で自分に行動制限かけてるんだよね。
と思う。
となると、
私の行動や、発信活動も、
自分で自分に制限をかけているのではないか
と思いいたるわけです。
これはやってみたけど手ごたえなかったからやらんでもいい。
・・・・・でも、続けることが大事なんじゃない?
これは私にはちょっとムリかな
・・・・・やってみてダメならそう言ってもいいけどやってもないのに、
最初っからムリって決めつけてるのはどうかな?
これは私らしくないな。やでやらん方がいいと思う。
・・・・・もしかしたら、それが一番やった方がいいことなんかもしれん
よな。ダメもとでやってみたらいいのに。
ここまで自分で書いてみて、自分でグサッグサッ刺さっとる。
結局、やらない理由を自分が一番先に作り上げてしまってる。
それってもったいなくない?
この道を進もうと選択して、
進んでいるこの道に根拠のない自信しかないクセに、
思ったような結果が付いてこない日々に
悶々としていて、このままではヤバくないか?
このままで大丈夫なの?という不安を
呼び寄せている状況を自分で作りあげてるな。
諦めるという選択をすることを、
自分のココロから追い出したので、
捨て身で進んでいくしかないのなら、
がむしゃらに、やれることをとことんやりぬくことが
大事なんだとようやく気づいた。
そして日々、コツコツと地味に積み重ねていくことが、
一番大切なことなんだって、
私はこの3年のジム通いとダイエットで実証してるじゃん。
やってないから結果がついてこないんだったら、
やってみればいい。
やればできるんだから。
人間はだれしもやればできる。
やらない理由を作り上げるのも、人間。
私の師匠は「脳のクセ」という。
人間の脳は「ラクしてトクする」ことを優先するから、
まずは「脳のクセ」を見直すこと。
私の脳は、
私の体は元々硬いから、これ以上はムリ
だと思い込んでるから、痛くなったところで、
あきらめようとする。
でもトレーナーさんは、
くみのさんならもうちょっとイケるよ。できるよ。
というから、「きょえ~~」と言いながらもやってみる
と、出来る。
なるほど、脳のクセってこうゆうことか。
そう思うと、自分のやりたいことを、
私にはムリだとあきらめてる人も
本当に無理なのか、って一度検証してみると良いかも!
自分のココロの声を聴いて、
自分と話し合ってみると、
思いがけない自分が出てきたりするかもしれない。
それはそれで楽しいよね。
自分と話し合うには、
話し相手が必要なので、
よろしければお相手させてもらえると
嬉しいなって考えてます。
お問い合わせは公式LINEからだと嬉しいです。
公式LINEのやり方がわからないという方は
メールアドレスからお問い合わせください。
sugizou2021@gmail.com
夫くんの仕事関係のメルアドですが、
私が管理しているので、ご安心ください。
ありすくみの お問い合わせ
公式LINE以外では
ひだっちブログ、フェイスブック、インスタグラム、X
どこからでも対応してますので、お気軽にお問い合わせください。
スポンサーリンク
Posted by kumino
at 21:10
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。