たった一言が心を溶かしてくれた話。

2023年05月24日




たった一言が心を溶かしてくれた話。
少し前に行ったカフェでの
スイーツタイム





先日、宮川朝市のお店でお店番しているときに
ちょっと業務連絡的なラインをしたら、

その相手からの返信の一言がすごく嬉しくて
嬉しくて、涙が止まらなかった。
という話をしようと思ってるんです。

自分の頭の中を整理するつもりで書くので
あちこち話が飛ぶかもしれんけど
そこは聞き流してください・・・違う、読み流してください。



あるセミナーに参加したいです
という業務連絡的なラインを主催者さんにしたんですよ。

その返事が
「やったーーー、楽しみにしてます」
という返信だったの。

やったーって言われるほど、喜んでくださるとは
思ってなくて、正直驚いて、そこから涙が止まらなくなった

進歩したなあーと思うのは、以前の私だったら
声出るくらい泣いてたけど、大人になったよね。
しくしく泣けるようになった。

何が自慢ポイントなのかわからんけど・・・(* ´艸`)




ここでね、「やったー」という言葉の受け取り方にも
注目なんですが、あなたが私だったらどう受け取りますか?

*素直に喜んで、嬉しい!と思う。
*なんでやったーなんて喜んどるの?と思う。
*みんなにそう言ってるんでしょ。と思う。

私のボキャブラリーでは以上しか浮かばないけど、
どう感じたか、できれば、コメント欄とかDMとかで教えてほしい。



私はね、すごく素直に受けとれた。
そして、なんで泣いたのか、自分を深堀してみようと思った。



涙がでたけど、これは悲しかったわけではなくて
嬉しかったから涙がでた。

でも私も一緒に「やったー」って喜ぶのではなくて
なんで涙が出るのか。

私ね、そうやって私の何気ない業務連絡にさえ
素直に反応してもらえたことが嬉しかった。

私が参加したいですって連絡しただけなのに
やったーっていう主催者さんの気持ちに驚いたというか

私の参加しますというラインを素直に喜んでくださって
私は思いがけなかったら、それに驚いて涙が出てしまったのかな。


そして、私は今までそうやって受け入れてもらいたかったんや
ということに気づいた。

私を私のままで受け入れて、認めてほしかったんやな
ってことに気づいた。

今まで私を私のままでうけいれてくれる存在がいなかった。


あ、違う、いた!一人、いた!大事な人。
相方は私をこのまま受け止めて受け入れてくれた大事な人やった。
忘れたらだしかんのやった。



否定されることもなく、批判めいた言葉を言われることもなく
スルーされることもなく、受け入れてもらったことが本当に嬉しかった。



ありのままの自分で楽しく過ごしたいと思うようになって
本当に驚くほど、心の中で蓋して、蓋して、過ごしてきた自分が
少しづつ開放されていくのを感じる。

自分の気持ちに蓋して生きていくことを選んだんだよね。私。
前にも着ぐるみをたくさん着ていたって話をしたと思うけど
本当にたくさん着ぐるみ着こんでた。

まだ、着こんでるわ。この分だと。





こうして、自分が対話によって、心のブロックを外せるようになるのを
実感するとね、私が目指している個人向けの対人支援も
絶対必要だと思うわけなんですよ。


自分でも気づかないうちに、引き出しにしまい込んで
箱にしまい込んで、蓋して、蓋して奥に押し込んで
忘れてしまっていた感情。自分のココロ。


そんなん、蓋したままでいいわって思う方は
そのままのほうがいいと思う。無理に開ける必要はない。


でも、今、このブログを読んで、もしかして涙が止まらない人は
私と一緒。ココロの蓋を開けるタイミングが来てるんだと思う。

涙が出ないけど、なんだかすごく気になるって人も
きっと今がタイミング。



いきなり心のドアは開かないよ。


私もこうなるまでに数年費やしてるから。
私は、結構頑固な引き出し&鍵付きの箱、抱えてたしね。


雑談したり、好きな音楽の話したり、推し活とかの話もしたいし
筋トレの話でもいいよ。
コーチングに関係ある???これって雑談じゃないの???
くらいの話の内容の中から、少しづつ、自分の引き出しって気づくんよ。


まさに、今の私がそうゆう感じだから。



思いがけず開けることが出来た心のドアを
開けたら、なんか笑顔になれた。笑ってる私がいる。


そして
頑張って生きてきた自分がとても大切に思えてきた。
私はたった一人の自分を大切にして生きていこう
と改めて思った。

私ひとりでは、決して開けることのなかったココロの蓋やった。
開けたことでココロが明るくなった。開けれて良かった。
気づいてよかった。









ここまで読んでくださってありがとうございます。
私も頭の中がスッキリしました。








私と井戸端会議してみたい方は
公式LINEからお問い合わせ下さい。

https://lin.ee/qrggZTy




ブログ以外にもいろいろつぶやいてます。
その時の気分でインスタだったりTwitterだったり

https://linktr.ee/kumino_arisu






幸せになるための勇気を
応援するライフコーチの
ありす くみの





スポンサーリンク
Posted by kumino  at 16:51 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。