エンディングノートのこと*.゚・:゚・*:.。.

2022年04月02日





エンディングノートのこと*.゚・:゚・*:.。.
高山市内
実家のお寺さん。




ちょっと今日は重たい話題になるかな






人生の最後を考えるってどう思いますか?


私はライフコーチと同時に
エンディングノートプランナーでもあります。

エンディングノートって聞くと
必ず「死ぬときのことを考えるの?」と聞かれます。

確かにそうなりますよね。

なかなかタブー的な話題になるよなぁーって思います。
人生の最後に
「あーー、楽しい人生だった」
と思うか
「あー、あれもやりたかった。こんなことならやっておけばよかった」
と思うか、
どっちの気持ちで最後を迎えたいと思いますか?


私、終活について学んでいた時に、
自分でも市販のエンディングノートを
買って書いてみようとしたんです。

なんかね、書いてるときは、気持ちが、
地球の奥底へ沈んでいくような感じでした
(大げさ笑)

結局、書けなかったんですけどね・・・・・



銀行の口座のこととか
保険会社のことや内容、
パスワードとか諸々・・・

もちろん大切なことだとはわかってる。
残された人のことを思えば、
書いておいた方がいいのもわかる。
特に私は、子供がいないから
この世にいなくなったら
親戚にかなり迷惑かける存在になるはず・・・・

でもね、書けなかったんですよね。

なんでかなーって思って、
書きやすいノートにするにはどうしたらいいんだろうなあーって
漠然と思ってたんです。

ちょうどその頃所属していたグループLINEで
たまたまマンダラエンディングノートのことを
教えてくださる方がいらっしゃって、
体験コースを受けてみたら、
書けない項目もあったけど、書いてて、楽しいなって
素直に思えたんです。

自分でもこのエンディングノートを
おススメしていきたいと思うようになって
今があります。



なんとなく「死」を考えることって
ダメなことだと思ってしまいませんか?

なんでそう思っちゃうんだろう

明日も元気に過ごせるって誰が保証してくれますか?

最初にもお話したように、
人生の最後に「あーー楽しかった」って
思える人生にしたいなーって
やっぱり、私は思うんです。




マンダラエンディングノートは
人生の未来図、私の人生、病気・介護状態になったら、
大切な人へのメッセージ、葬儀、お墓(納骨)、財産、
相続・遺言、供養、
という9つの項目に分かれて、
それぞれに設定された質問に答えていくだけです。


この9つの項目はなかなか文字だけ見ると
重く感じますが、直感で書くだけなので、
自分がどう考えて過ごしているかを見つめ直すと共に、
自分を見守ってくれる家族にも伝えることができます。

「私が望んでいること」を元気なうちに書き残すことで、
自分もまた、元気でいる今を大切に生きていこうと
思えるようになると考えてます。



もちろんご夫婦で過ごしていると、
答えにくい質問もあります。

それは答えなくてもいいんです。
でも考えるキッカケになります。



ちゃんと伝えておけばよかった
ちゃんと聞いておけばよかった
という思いを少しでも
軽くしたいなぁーと考えてます






なので!!
オンラインでワークショップを
開催しようと思いますっ!!




マンダラエンディングノートを
書いてみよう!

422日()
10:00~12:00


お試し特別価格
お一人様 3,000円税込
(通常価格5,000円税込)
定員4名様


公式LINE ID検索 @111cesde

ご希望の方は公式LINEよりお問い合わせください
「エンディングノートの件」
又は
「ワークショップの件」
と書き込んでくださるとありがたいです。

公式LINE ID検索 @111cesde

ノートの郵送等の準備がございますので
4月15日(金)が締め切りです。

マンダラエンディングノートの
大切な2項目のみ体験していただく予定です。


ご興味のあり方は是非お問い合わせください




公式LINEアカウント ⇒ @111cesde

メールアドレス ⇒ sugizou2021@gmail.com

Instagram のDM、
Facebook のメッセンジャー
からのお問い合わせもOKです





幸せになるための勇気を
応援するライフコーチの
ありす くみのです


宮川朝市に夫くんのお店を
不定期ですが、出店してます。

店番担当は私です。
私のことを見てみたい、
私に会ってみたい
という奇特な方いらっしゃいましたら
是非、覗いてみてください。


人間って合う合わないが一番大事なので
気になる方は話しかけてくださると嬉しいです






.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:




コーチングセッション内容

対面又はオンラインにて

単発・継続も選択可

お試しも可能です。


料金等、詳しいことは
お問い合わせください




.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:




「エンディングノート体験会」
ワークショップは不定期に開催してます

マンダラエンディングノートという
3×3の9マスを簡単な質問に
答えるだけでOKなエンディングノートを
使用したワークショップです。

★ じっくり考えようコース
    13:30~15:00 90分 5,000円
  1冊のマンダラエンディングノートを
     3回コースに分けて書き上げます。

★ 一回で書き上あげちゃうコース
    10:00~15:00 5時間 12,000円(ちょっとお得です)
    お昼休憩も含めて5時間で
    一気に書き上げると達成感ありです。
   
flowers&plants4 マンツーマン
flowers&plants4 グループ
flowers&plants4 ファミリー
日時もご都合に合わせてセッティングしてます。

相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください






岐阜県高山市
TEL:070-8943-2855
FAX:0577-36-2792
メール:sugizou2021@gmail.com

公式LINEアカウント
@111cesde




.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:





相方のお仕事紹介

杉本造形
オリジナルブランド「one and only」

飛騨の家具の端材と
ポリエステル樹脂を組み合わせた
世界にたったひとつのアクセサリーを
製造、販売してます。


商品の紹介やイベント出店の
案内はひだっちブログで
ご確認お願いします

https://sugizou.hida-ch.com/









スポンサーリンク
Posted by kumino  at 16:49 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。