自分はダメだなーって思うとき.。.:*・゚
2022年02月18日

高山市内
江名子町周辺
1週間ほど前の写真。
今朝、思った以上に積もってて
ちょっとびっくりした。
*:..。o○☆*゚¨゚ ヽ*:..。o○☆*゚¨゚ *:..。o○☆*゚¨゚ ヽ*:..。o○☆*゚¨゚ *:..。o○☆*゚¨゚ ヽ*:..。o○☆*゚¨゚
自分はダメやなーと思うときってどんな時ですか
あの人には出来るのに、私には出来ないとき?
期待されていたのに、期待通りに出来なかった時?
自分で出来ると思ったのに、出来なかったとき?
凹みますよね。
自分にがっかりするし
自分を責めちゃいますよね
でも、それって出来ないとダメなことなの?
それは出来ないけど、他に出来ることあれば良くない?
私はお料理がまったく出来ないんです。
若いころは好きな人がいると頑張って
お料理しようとしてみたけど
ダメだったんです。
女なのに出来んの?
レストランの子なのに美味しく出来んの?
って言われて傷ついたことは数しれず・・・(ノд・。)゚
ふん!出来んもんは出来ん
って今なら言えるけど、あの頃は言えんかった。
お料理出来ない自分は、ダメなんだと思ったし、
まったく自分に自信がなかった
だから、何やっても、自信のない私が
前面にでてくるから悪循環もいいとこ。
見た目、自信満々な人にみえるだけに、
本当にしんどかった。
今は、お料理は夫くんが担当してくれて、
私は得意な後片付け係。
夫くんとはお互い
その時の反省点とかわかってるからなのか?
お互いの苦手を補い合う関係だと思ってる。
多分8割、夫くんが譲歩していると思うけどね・・・笑
思いきって二人して開業することになり、
収入が不安定ではあるけど、
お互いが出来ることで成り立ってる。
それで良くない?
会社にいた時は、責任ありすぎるポストにいて、
毎日毎日人間関係で
疲弊しまくっていた私は、
今のこの暮らしが大変気に入ってる。
当時を知ってる人は、みんな心配するけどね。
収入が不安定すぎるから 笑
あーーーーー、
ちょっとのろけてみた (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
なんだったけ?
そうそう、自分が出来ないことの話やった。
私はいま、自分が出来ることを
仕事にして、暮らしてます。
些細なことでもいいんです
出来る自分を見つける。認める。
自分の出来ることを考えてみるって
大事なことかもしれない。
自分を責めて、自分のできないところばかり気になって
人の気持ちや、人の目ばかりが気になってると
自分の出来てることに気が付かないんですよね。
私もそうだった。
私は、当時の私のコーチに教えてもらいました 笑
自分ではわからなかったから。
自分に興味もなかったし、
自分を見失ってることも感じてなかったから
ありすさん、自分で気づいてないけど
いいところたくさん持ってますよ
って
何回も何回も
言ってもらって
褒めてもらって
認めてもらって
今があります。
自分で気づかないことも
対話をすることによって
気づくことができます。
公式LINEアカウント ⇒ @111cesde
メールアドレス ⇒ sugizou2021@gmail.com
Instagram のDM、
Facebook のメッセンジャー
からのお問い合わせもOKです
やっと自分らしく暮らしていくことが
出来るようになってきた
ライフコーチの
ありす くみのです
.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:
コーチングセッション内容
対面又はオンラインにて
単発・継続も選択可
お試しも可能です。
料金等、詳しいことは
お問い合わせください
.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:
「エンディングノート体験会」
ワークショップは不定期に開催してます
★ じっくり考えようコース
10:00~11:30 90分 5,000円
1冊のマンダラエンディングノートを
3回コースに分けて書き上げます。
★ 一回で書き上あげちゃうコース
10:00~15:00 5時間 12,000円(ちょっとお得です)
お昼休憩も含めて5時間で
一気に書き上げると達成感ありです。



日時もご都合に合わせてセッティングしてます。
相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください
岐阜県高山市
TEL:070-8943-2855
FAX:0577-36-2792
メール:sugizou2021@gmail.com
公式LINEアカウント
@111cesde
.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:
相方のお仕事紹介
杉本造形
オリジナルブランド「one and only」
飛騨の家具の端材と
ポリエステル樹脂を組み合わせた
世界にたったひとつのアクセサリーを
製造、販売してます。
商品の紹介やイベント出店の
案内はひだっちブログで
ご確認お願いします
https://sugizou.hida-ch.com/
スポンサーリンク
Posted by kumino
at 12:06
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。