自分の幸せについて.。.*・゜゚・

2022年02月08日


自分の幸せについて.。.*・゜゚・

本町4丁目
喫茶 なみき

この鉄板とこの卵。懐かしすぎる。
40年前?、まだ高校生だったよなぁ。
私にも若かったころはある 笑。






*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*







私は、ちょうど一年前に、
フリーランスで生きていこうと決めて、
今は、相方のアクセサリー販売も手伝いながら
のんびり過ごしている毎日なんですが







以前は、責任のあるポストについてて、
数人のスタッフと共に仕事をしてて
意思疎通がうまくいかずに、嫌な思いをしたり、されたり。
心無い言葉を言われたり、良かれと思ってしたことが裏目にでたり
過去の私は、うまくいかなかったことばかりでした。



たぶんそれ以上に相手にも嫌な思いを
させていたんだろうけどね。







私が悪いと思い込んでるし、
自分を許すことが出来ないから
なかなか前に進めなかった。




いつまでもそんなことに
囚われている自分にも
つくづく嫌気がさして、

どうしていつまでも
そんなことばかりを思い返してしまうんだろうと思ってた。





過去の自分を思い出す時間は、気分も落ち込むし
いいことないなぁーと思い直し、



まず、そうゆうことが浮かんだら、とりあえず
これからの楽しい自分の未来のことを考えるように
してみようとやってみた。





そしたら不思議といつの間にか、
過去の嫌だった自分を思い出さなくなった。






考え方の視点を変えるって大事なことかも。
自分が見ている方向を少しずらしてみるだけでも
見えてくる風景が変わる。気分も変わる。









そんなこと言ったって楽しい未来のこと??
この先、そんなに楽しいことなんてないわよ
って思う?思っちゃう?


確かにそう思うよねぇ。。。。


でも、本当に楽しいことないと思う?



まぁ、確かに、私も、楽しい未来はなかなか
思い付かないこともある。



現実に、私は収入が不安定なフリーランスなので
先行き、不安しかないといえば、不安しかない。



でも、自分の時間を有効に使って仕事出来るし
なかなか会えなかった友達ともランチに行けるようになったし
何より人間関係で煩わしいことがなくなったし
大好きな人たちに囲まれて毎日過ごせるって楽しい(^^♪

と思えているので、「ま、いっか、楽しいもん」
となる。そして、身近な楽しいに目を向けると



相方が作る今日のご飯は美味しかった。とか。
コンビニで買ったスイーツが美味しかった。とか。
スーパーで大好きなお惣菜に割引シール貼ってあった。とか
そうゆう小さな幸せを感じることが出来たりする。







私は、宝くじに当たったらどうするって考えるのも好き
まったく現実感ないけど、結構具体的にお金の使い方を
考えてたりする。笑
あそこの土地かって、間取りはこうして、平屋がいいなぁとかね
誰にも迷惑かけない妄想タイム。

当たるわけないじゃん。と思いつつ、ニヤニヤしてしまう。
でも、もしかしたら当たるかもしれんしなぁ。。。。







なんてゆう感じで、のんびり日々過ごしております。





案外、幸せというのは、自分の近くにあります。
気づかないほど忙しかったり

心に余裕がなかったり
だからイライラすることが多くなるのよね。

私もそうだった。
自分じゃない誰かが悪いと思っちゃうもんね。







あーーー、誰かに話、聞いてほしい
と思ったら、公式LINEからお問い合わせください。




最初は、ほとんどの方が
子供さんの話とか、会社のこととか
まぁ、旦那さんの愚痴とかも多いかな。
そうして話してる内に、自分の本当に話したいことに
繋がるような感じです。






公式LINEアカウント ⇒ @111cesde

メールアドレス ⇒ sugizou2021@gmail.com

Instagram のDM、
Facebook のメッセンジャー
からのお問い合わせもOKです









オフィス 藍いろ
ライフコーチ
エンディングノートプランナー
ありす くみの

収入は不安定だけど
心は安定していて
毎日、毎日楽しく暮らしてます。


地元の小中高を卒業し、飲食業、ウェディング業界を経て、
コーチングと出会い、コーチングを学んでから、
自分の生き方が見えてきて、楽しくなってきたので、
自分でも周りの人に届けたいと思い、現在に至ります。

コーチングは、特に難しいことはしていません。
自分の話を聴いてくれる存在って
とても大切だと思っているので、聴き役になります。
自分が普段思っていることを言葉にすると、
不思議と気持ちが落ち着きます。
私はコーチングを学んでから、常に実感しています。
そして、私にも常に私の話を聴いてくださる
マイコーチ&サポーターがいます。

マンダラエンディングノートを
活用したワークショップも不定期に開催しています。
マンダラエンディングノートは、
一般的なエンディングノートとは異なり、
自分の今の立ち位置を再確認することができる、
書いていて楽しくなるノートです。

ライフコーチはクライアント様
に対して守秘義務がありますので、
安心してお話していただいております。



「エンディングノート体験会」
ワークショップは不定期に開催してます

★ じっくり考えようコース
    10:00~11:30 90分 5,000円
        1冊のマンダラエンディングノートを
     3回コースに分けて書き上げます。

★ 一回で書き上あげちゃうコース
    10:00~15:00 5時間 12,000円(ちょっとお得です)
    お昼休憩も含めて5時間で
    一気に書き上げると達成感ありです。
   
☆ マンツーマン
☆ グループ
☆ ファミリー
日時もご都合に合わせてセッティングしてます。

相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください

公式LINEアカウント ⇒ @111cesde

メールアドレス ⇒ sugizou2021@gmail.com

Instagram のDM、
Facebook のメッセンジャー
からのお問い合わせもOKです



セッション内容

対面又はオンラインにて

単発・継続も選択可

お試しも可能です。


料金等、詳しいことは
お問い合わせください



岐阜県高山市
TEL:070-8943-2855
FAX:0577-36-2792
メール:sugizou2021@gmail.com

公式LINEアカウント
@111cesde



ひだっちブログも書いてます

https://aiiro.hida-ch.com/





相方のお仕事紹介

杉本造形
オリジナルブランド「one and only」

飛騨の家具の端材と
ポリエステル樹脂を組み合わせた
世界にたったひとつのアクセサリーを
製造、販売してます。


商品の紹介やイベント出店の
案内はひだっちブログで
ご確認お願いします

https://sugizou.hida-ch.com/







スポンサーリンク
Posted by kumino  at 12:08 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。