未来広がるエンディングノート

2021年11月17日

未来広がるエンディングノート



昨日のブログにも書きましたが・・・くどい笑

エンディングノートってどうしても終活のイメージが
強いと思うんですよ

私がご提案しようと考えているエンディングノートは
ポジティブなエンディングノートです。

実際、体験して、書いてみた私が保証します!


私は一般的なエンディングノートを数冊持ってます。
1冊も書けてないんです。

書こうとして、ノートを何回か開いてみたけど
書きたくなるページがないんです。

しかも申し訳ないけど
そのノートに向かっていると
なんだか自分がこれから先、
病気になっちゃうような気がしたんです。


まぁ、これはあくまでも私の個人的感想です。


自分では100歳まで生きるような気がしててface03
太ってはいるけど ( ´∀` ) 健康な私が
書こうとすると気分が沈んでいく気がしたんです


なんかいい方法がないかなーと
思った時に出会った「マンダラエンディングノート」


本当に書けるエンディングノートなんです。
大切に思ってること。
考えておいた方がいいこと。
なんとなく思ってるこれからの自分のこと。

言葉にするって
しかも文字で書くって
本当に大事なことだなーと実感しました。


書けない項目も出てきます。
書けないときは書かなくていいんです。
それが今の自分なので。

今の自分が、これからの自分のことを
どう考えているのか
どう思っているのか
どうしたいのか

へぇー、私ってこんな風に思ってたんだ
って新しい発見もあったりしてね。

本当に楽しい時間なんですよ。



ワークショップは
一日5時間くらい予定していただきます。

休憩、お昼休憩も交えながら
出来れば3名様限定で、ワイワイとお話しながら
出来たら楽しいなぁーと考えてます。


他の人の思いを聴くと
「あーー、なるほど、そうゆう考えもありやよな」
ってこれもまた発見です。


そうやって自分のこれからを書き出すと
今、どうしたらいいのか
どう、過ごしたらいいのか
が見えてきます。

そうするとね、本当に楽しくなりますよ
毎日が。



ワークショップは場所と日時の調整中です
もうしばらくお待ちください。

それまで、どうしても待てなくて
お話聞きたいという方は
遠慮なくお問い合わせください。







オフィス 藍いろ
ライフコーチ
エンディングノートプランナー
ありす くみの

070-8943-2855

ホームページ
https://aiiro.jimdosite.com/

公式LINEアカウント
LINE ID ⇒ @111cesde

スポンサーリンク
Posted by kumino  at 16:24 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。