自分の中のタカラモノ .。.:*・゜

2023年07月28日







出かけた先で見つけたヒマワリ。















7月に入って、自分で自分の中のブラックホールに
はまり込んでしまっていて

なかなか抜け出すのに苦労しました。





とは言っても大人なので普通に暮らしてましたのよ。
当たり前のことやけど・・・・・w



宮川朝市には、出店してましたし、

乗鞍の畳平でのセイヨウタンポポの除去作業という
ボランティアに参加したり

プロフィール用の写真撮影をしてみたり

ドリカムのコンサートに出かけみたり

大好きな姪っこの結婚式に参列したり




結構に盛りたくさんな7月でした。







ようやくいつもの私を取り戻したので

「自分の中のタカラモノを探す会」

を再開します。


詳細は公式LINEにご登録していただいたら
お知らせいたします。


公式LINEにご登録して詳細を聞いた後に
あ、違うなと思ったら退会していただいてもOKです。



日時は相談してお互いの都合の良い日にしましょう。
対話の方法も同じく相談して決めます。
完全個別対応になりますので
ご安心ください。



LINEでのやり取り希望なのか
オンライン希望なのか、対面希望なのか
お聞きしながら決めていこうと思ってます。

対面の場合は、高山市内でお願いしたいです。
それも相談しながら決めましょう。



申し込みは公式LINEでもSNSでも
ご都合のいいところからご連絡ください。

ありすくみのへのお問い合わせ

ここをクリックするとずらっーーーーと
SNSの窓が出てきますので、
お好きなところをクリックしてみてください。






タカラモノを探すというと
なんだか怪しげな人に思われるかもしれないけどface03

人は誰でも良いところを持っていて
なかなか自分の良いところとか
出来ること、出来ていること
に目が向かないことが多いんです。




それをね、対話していくことで
気づいてもらうこともあるし、
思ってもなかった自分の思いを発見する
ってこともあるんです。


幸せっていうのは、人それぞれで
私が考える幸せと
アナタが考える幸せは決して同じではない。

アナタが考える幸せって何だろうって
考えることも大切なことなんです。
それがアナタのタカラモノだったりします。




堅苦しく考えずに
ちょっと日頃の誰にも言えない愚痴を
聞いてもらおうかな
っていう感じでも参加OKです。










  
Posted by kumino  at 17:17Comments(0)

結婚にまつわる相談会(^^♪

2023年07月01日




先日お手伝いした
ライブ&ウェディングの時のメインのお花flowers&plants10

この白とブルーの組み合わせがステキよね。








結婚にまつわる相談会
を開催しております。


元ウェディングプランナーだったという
経験から


結婚式しようか、どうしようか悩んでる
とか

フォトにしようか、するならどこがいいのかな
とか

二人で話してると、まとまらなくて困ってる
とか

再婚同士なんだけど、お披露目パーティ
みたいなことしてみたいな
とか


誰にでも話せる話ではないし、
予算的なことも気になるし、
とか


気軽に話せる相談会を開催してます。






なので、お話してみて、やっぱり結婚式しない
っていう選択もありだと思ってます。

元ウェディングプランナーだったけど
今は、フリーランスで、しかもライフコーチとして活動していて
式場を持ってるわけではないので、
結婚式やらないっていう選択もありありだし。





結婚式するってなると、本当にいろんなことを考えなくてはならなくて
自分の意見だけで出来ることではないし、
相手の意見も聞かんならんし、
双方の親にも話していかんならんし、
何より予算的なことも気になるし




一緒に暮らすだけでも、結構あれこれ大変だもんね


今まで育ってきた環境がまったく違う二人が
お互いの当たり前をすり合わせていって
二人の当たり前をつくっていくんやもんな。

それだけでも大変なのに
そのうえで結婚式のことも考えていくって
それはかなり大変やさな。

二人が同じ気持ちならいいけどね。




出来ればケンカしないように
二人で楽しく決めていけるといいなあ
と思っていて、




挙式だけしたあとで
普通に家族だけで食事会するっていうのもいいと思うし
高山にも美味しいレストランってたくさんあるし。


写真だけ撮ったあとで
近くの旅館やホテルでみんなで食事して一泊するっていうのも
楽しいかもしれないし
下呂とか平湯とかの温泉もいいよねぇ。


お友達と楽しくパーティーしたいのなら
会費制にして、自分たちのやってみたいこと
だけで楽しむのもアリだと思うし




二人と私とで、一緒に考える結婚式っていうのがいいよね。




結構、自分たちだけで企画している方もたくさんいらっしゃいます。

それもアリだと思うんですが
プランナー的な存在がいると
お嫁さんのココロの負担が軽減されます。

話を聞いてくれる存在って大事ですよ。




私の経験から

旦那さんの「どっちでもいいよ」発言にいらっemotion19とする
とか

親からのあれこれ質問にいらっemotion19とする
とか

自分の中の自問自答を人に聞いてもらえると
ココロが落ち着きます。







私は何にもないところから組み立てていくのが
結構得意なので、最初の無料相談のときは
二人のやってみたいことからお聞きしてます。


いろんな話を雑談っぽくしていくなかで
お二人もお互いの思ってることが聞けて、
「そんな風に思ってるんだ」ってなります。



ケンカしそうな案件で、相手に直接話しにくいことは
第三者的な私に向かって話してくれると伝えやすいかもしれん。




そのあとで、出来ること、出来ないこと、
これは絶対やりたいこと
こだわりたいこと、と話していくうちに、
自分たちのスタイルが見えてきます。







語る会の日時は、ご連絡いただいた方と
調整しながら決めております。

オンラインを基本としてますが
ご希望の場合は対面でも可能です。
無料体験は、60分くらい予定してます。

コメダ珈琲さんとか桐生珈琲さんとかで
お話しすることが多いです。
周りが少し賑やかな方が話しやすいんだと感じてます。


無料体験でお話した最後に、料金の説明をするので、
そのあとで、私と契約するとかしないとか
二人でゆっくり検討してもらえばいいし


私との相性を一番大切に考えていただきたいし
私も相性の良い方と繋がりたいと考えてます。


結婚式のお手伝いは、私の20年以上の経験を元に
全身全霊でやらせていただくので
ご理解いただける方とご契約しております。



尚、ホテル&結婚式場での結婚式をお考えの場合は
各ホテル&式場さんに優秀なプランナーさんがいらっしゃるので
そちらでのご相談にご変更していただくようにお願いしております。






まずは無料体験してみませんか?
二人一緒でなくても、お嫁ちゃんだけでも相談OKですよ。
あ、ごめん、新郎さんだけでも相談OKよ。

親さんからの相談も受け付けてます。


ありすくみの お問い合わせ

こちらをクリックしてもらって
公式LINEを選択していただき、ご登録お願いします。

公式LINEからのお問い合わせが苦手な方は
ひだっちブログからでも
フェイスブック、インスタグラム、Twitter
どこからでも対応してますので、安心してお問い合わせください。













  
Posted by kumino  at 11:40Comments(0)