比べてしまうクセ

kumino

2023年08月16日 10:05







桃パフェ②








なんだかんだと
自分と向き合ってはいるものの

相変わらず、人と比べてしまうクセが
抜けなくて、落ち込んではいないけど
なかなか抜けないなぁーと思ってます。






自分より成長している人を見たり
自分が出来ないことが出来ている人を
見つけると

なんで私には出来ないのか??

と思ってしまうことないですか?




私の何が悪いんだろう

とか

私の努力が足りないから

とか

私には才能がないのかもしれない

とか、思っちゃいがちですが



決してそんなことはなくて




自分の出来ること、得意なこと、やってみたいこと
を再度、考え直してみると


私、まだまだ伸びしろあるじゃんっ!
って思えることが出てきます。



でも、自分のことって自分ヒトリでは
なかなか思い描けなくて

自分ヒトリで、人と比べ始めると、
沼に落ちていくだけです。




自分のいいところって
自分ではなかなか気づかないことが多くて

だから沼に落ちていくんですよね


「私は何も出来ていない」という沼



強がって「私は大丈夫」と言ってみたところで
何も始まらない。

これは私が、長年経験してきた
強がりなので、よく理解できます。

強がってる時ほど
誰かに頼った方がいいです。



人は生まれたときから
誰かに迷惑をかけながら生きているんです。
誰かにお世話になりながら生きているんです。
ヒトリでは生きていけないんです。




人と比べて落ち込むよりも
出来ない自分を責めることよりも

今の自分に何が出来るか
を考えるほうが楽しいでしょ。



私は子供を産んだことがないから
出産のこととか、子育てのこととか
まったくわかりません。

還暦が近くなってきた年頃で
同級生はみんな孫がいる世代なので
今更、出産、子育ては経験できません。

出来ないことを思い悩んでみても仕方ない。
だとしたら、どうしたらいいかな
って思ったときに、自分が経験してないから
逆にジャッジしないから、それは良いことかもしれない
と前向きに考えているし。


でも、自分で経験していない分
比べることは出来ないので
お話を聞くだけはできます。


このこともね、以前に私より20歳以上若い人に
「出産も子育ちも経験したことないくせに」
って言われたことがあって

私はずっとその時のことが頭から離れなくて
その人は若くして出産して、子育て真っ最中で
いろいろと大変だったんだろうけどね。

「あんたに話しても、私の気持ちはわからないでしょ」
って言われた気持ちになってしまって
何も言えなくなってしまったのよねぇ。

今なら、「でも、話を聞くことは出来るよ」
って言えるけど、あの頃の私は、自分を守ることで
精一杯だったな。


まぁ、人間、生きていればいろんなことがありますよね。











ありすくみの お問い合わせ

公式LINEをクリックしてご登録お願いします。

公式LINEからのお問い合わせが苦手な方は
ひだっちブログからでも
フェイスブック、インスタグラム、Twitter
どこからでも対応してますので、
安心してお問い合わせください。





質問だけ・・・とか
ちょっと聞いてみたい・・・・
とかだけのお問い合わせもOKです。



幸せになるための勇気を
応援するライフコーチの
ありす くみの















各種相談会、開催してます。




結婚にまつわる相談会


コロナ禍を経験して、結婚式に関しても
いろいろな考え方があって、
いろいろ選択できるようになって、

だからこそ、出来るシンプルなスタイルも
ありかなーとか妄想してます。



一番大切なのは二人の思い。


結婚式は、やらなくちゃいけない
ことでは、なくなってきているので、
形にとらわれないスタイルでの
「ありがとう」を伝えるタイミングを
一緒に探してみませんか

っていうお話もしてみたいなーーー



語る会の日時は、ご連絡いただいた方と
調整しながら決めております。

オンラインを基本としてますが
ご希望の場合は対面でも可能です。
無料体験は、60分くらい予定してます。

コメダ珈琲さんとか桐生珈琲さんとかで
お話しすることが多いです。
周りが少し賑やかな方が話しやすいんだと感じてます。


無料体験でお話した最後に、料金の説明をするので、
そのあとで、私と契約するとかしないとか
二人でゆっくり検討してもらえばいいし

私との相性を一番大切に考えていただきたいし
私も相性の良い方と繋がりたいと考えてます。

結婚式のお手伝いは、私の20年以上の経験を元に
全身全霊でやらせていただくので
ご理解いただける方とご契約しております。



尚、ホテル&結婚式場での結婚式をお考えの場合は
各ホテル&式場さんに優秀なプランナーさんがいらっしゃるので
そちらでのご相談にご変更していただくようにお願いしております。






まずは無料体験してみませんか?
二人一緒でなくても、お嫁ちゃんだけでも相談OKですよ。
あ、ごめん、新郎さんだけでも相談OKよ。

親さんからの相談も受け付けてます。


ありすくみの お問い合わせ

公式LINEをクリックしてご登録お願いします。

公式LINEからのお問い合わせが苦手な方は
ひだっちブログからでも
フェイスブック、インスタグラム、Twitter
どこからでも対応してますので、安心してお問い合わせください。







「自分の中のタカラモノを探す会」



タカラモノを探すというと
なんだか怪しげな人に思われるかもしれないけど

人は誰でも良いところを持っていて
なかなか自分の良いところとか
出来ること、出来ていること
に目が向かないことが多いんです。




それをね、対話していくことで
気づいてもらうこともあるし、
思ってもなかった自分の思いを発見する
ってこともあるんです。


幸せっていうのは、人それぞれで
私が考える幸せと
アナタが考える幸せは決して同じではない。

アナタが考える幸せって何だろうって
考えることも大切なことなんです。
それがアナタのタカラモノだったりします。




堅苦しく考えずに
ちょっと日頃の誰にも言えない愚痴を
聞いてもらおうかな
っていう感じでも参加OKです。


詳細は公式LINEにご登録していただいたら
お知らせいたします。


公式LINEにご登録して詳細を聞いた後に
あ、違うなと思ったら退会していただいてもOKです。



日時は相談してお互いの都合の良い日にしましょう。
対話の方法も同じく相談して決めます。
完全個別対応になりますので
ご安心ください。



LINEでのやり取り希望なのか
オンライン希望なのか、対面希望なのか
お聞きしながら決めていこうと思ってます。

対面の場合は、高山市内でお願いしたいです。
それも相談しながら決めましょう。



申し込みは公式LINEでもSNSでも
ご都合のいいところからご連絡ください。

ありすくみのへのお問い合わせ

ここをクリックするとずらっーーーーと
SNSの窓が出てきますので、
お好きなところをクリックしてみてください。










Share to Facebook To tweet