頑張りすぎてしまうあなたへ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。
頑張りすぎてまうよなぁ。
私も5年ほど前までは
頑張りすぎてしまう人だったので
頑張りすぎてしまうのは、理解できる。
なんで頑張りすぎてまうんやろうな。
頑張りすぎてしまう人の特徴として
すごくまじめで正義感が強い人に
多いなぁと感じる。
周りに迷惑かけられない。
私が頑張ればなんとかなる!
これは私の仕事だからちゃんとやらなくちゃ。
周りに迷惑かけられない。
・・・・けど、一人で抱え込むからミスが増える
私が頑張ればなんとかなる!
・・・・でも一人で出来る容量って絶対ある
これは私の仕事なんだからちゃんとしなくちゃ。
・・・・自分を追い込んでしまってる
ミスが増えてることは
自分がちゃんとしてないから
自分がちゃんと出来ないから
となる。
一人で抱え込んでるから
目の前しか見えなくなって、
期限までに終わらないのは私がとろくさいでや。
となる
ちゃんとしなくちゃ
と思えば思うほど、周りに助けを求めにくくなる
結果、ちゃんと出来ない私がダメ人間や。
となる。
一人で思い悩めば悩むほど
頭の中は自分にとって良くない方向へ
向かっていく。
自分を自分で追い込んで、
それによって、自分の心まで追い込まれてしまう。
なんて経験ありませんか???
ミスしてもいいんです。
・・・・・人間だもん。ミスするよ。
とろくさくてもいいんです。
・・・・・自分のペースで仕事するって大事。
・・・・・自分のペースを把握するって大事かも
ちゃんとしなくちゃ
・・・・・この呪縛は結構根深いよ(* ´艸`)クスクス
・・・・・なんでちゃんとしなくちゃいけないのか
・・・・・だれのためにちゃんとしなくちゃいけないのか
自分一人で考えてると
考え方が偏ってしまいがち。
違うこと考えようとしても
どうしても頭の中は同じところをグルグル回る。
一人で頭の中がグルグルしちゃい始めたときに
第三者的な存在の人と話すと
結構、打開策って出てくる。
私の役割ってそうゆうことなんやなーって
実感する今日この頃。
頑張りすぎて、頭の中がグルグルしてしまってる人は
一度、お問い合わせください。
グルグルから抜け出せるかもしれない。
そうゆう私も今からマイコーチとのセッションなんです。
私も時々お話を聞いてもらって
自分の頭の中のグルグルを解消して
前に進もうとしてます。
私は私に関わる人すべてに
笑顔で毎日を過ごしてもらいたいと思うから
私自身も笑顔で過ごしたい。
自分を大切に
自分を守りながら
笑顔で楽しく過ごしましょ。
ありすくみの お問い合わせ
公式LINEをクリックしてご登録お願いします。
公式LINEからのお問い合わせが苦手な方は
ひだっちブログからでも
フェイスブック、インスタグラム、Twitter
どこからでも対応してますので、お気軽にお問い合わせください。