頑張らないという選択 .。.:*・゚・*:.。.

kumino

2023年08月24日 15:14





とある施設で飲んだ
ベリーべりースカッシュとか言うドリンク












毎日、毎日、頑張って、頑張って
頑張らない自分はダメな自分だと
思い込んで、頑張りすぎてませんか?


ねぇー。
なんだろうね。
あの、頑張ろうって思っちゃうココロ。

頑張らなくちゃっ!って思うココロ。



別に頑張らなくても、いいんだけどね。
頑張らないからダメ人間ではないんだけどね。



頑張って努力することがいいこと
だと小さい時から、言われているから
それが普通だと思ってるけど

別に頑張る必要なんだよね。

って



私も頑張りすぎる人だった。

頑張って、頑張って、一生懸命頑張ってるのに
空回りして、でも頑張らないとダメ人間になるから
頑張ってました。

みんなのために
私が我慢すればいいんだ

と思って必死だった。


だれのためにもなっていなかった









頑張るのをやめてみた。

最初は、頑張らない自分を受け入れるのは
難しかった。

どうしても、ダメ人間だと思ってる自分がいたから。






でもね、今は、頑張らない自分を
「そうそう、今日は頑張らなくてもいい日なんだよ」
と受け入れることが出来てる。




頑張る日もあって
頑張らない日もあっていいと思うのよね。


今日は自分をいたわる日

とか

今日は自分を甘やかす日

とか

ね。




頑張るっていう定義は
人によってそれぞれ違う。

これもいつも言うことだけど
考え方や感じ方って本当に人によって
それぞれ違う。

これって当たり前だから。

親子や兄弟でも考え方、感じ方違うからね。
血がつながっていようが、
縁で結ばれていようが
ヒトリの人間だからね。


親が頑張るから、子供にも頑張れ
っていうのもちょっと違うと思うし

夫婦だったら他人なんだから
育った環境がまったく異なるんだから
考え方、感じ方、違って当たり前なんだよねぇ。



だからね、ムリだと思う前に
どうしたら頑張なくてもいい日を作れるか
考えてみるというものいいかも
とか思って書いてます。

自分を甘やかす日って
魅力的だと思いません???






ありすくみの お問い合わせ

公式LINEをクリックしてご登録お願いします。

公式LINEからのお問い合わせが苦手な方は
ひだっちブログからでも
フェイスブック、インスタグラム、Twitter
どこからでも対応してますので、安心してお問い合わせください。







Share to Facebook To tweet