自分の中のタカラモノ .。.:*・゜
今年の初物、飛騨高山産のさくらんぼ。
飛騨高山宮川朝市、諏訪果樹園にて。
幸せなおいしさ。
最近ね、自分のことなのに「わからない」って
おっしゃる方が多いなぁと感じたので
今日は、「わからない」の言葉の奥を考えてみよう
と思ってます。
例えば、ダイエット。。。。私のことか???
痩せる方法も、どうしたら痩せれるかもわかっているのに、
ついついお菓子に手が出る。
甘いものを食べちゃう。
ご飯も食べすぎちゃう。
明日から頑張るから。
と言い訳はたくさん思い浮かぶけど、
実行しない私がいる。
ダイエットして、痩せたら、
いろんなことがもっと楽しくなると思うのに、
「まっいっか」となっちゃう。
「まっいっか」の星、持ってると思う。
これも言い訳のヒトツ。
そうやって、自分のことを
自分の都合のいいように解釈して、
一番大事な自分のココロを見ないように、
気づかないようにしとる。
普段思ってるけど、
深く考えたことのない自分のこと、
わかんないという言葉でごまかしてませんか?
「まっいっか」と「わからない」を繰り返しているうちに、
頭の中には、蓋をしたままの箱やら、
引き出しなら、鍵までかかってたりする引き出しまで
あったりしてませんか。
そんなことを問いかけてる私も頭の中に
「わからない」と書かれた引き出しやら
「まっいっか」と書いた蓋をしたままの箱が
たくさん転がってます。
いま、ヒトツずつ、ゆっくりと開けていく
作業を始めてるところ。
最初の箱を開けるときは、
一番大変だったけど、今は楽しくなってきてる。
いままで、頑張ってきた私を
見つけることが出来るから。
私は、実父のことを
今でも素晴らしい経営者だったと尊敬しております。
が、彼は人を褒めることが上手に出来ない人でもありました。
その父親と長い間、仕事してきた私は
褒められたくて頑張るのに、褒めてもらえなくて、
それでも褒めてもらいたくて頑張るから
自分のココロの声が聞こえなくなっていたんです。
そりゃあ、頭の中には引き出しやら、箱やら増えるよね。
今はね、マイコーチに話を聞いてもらったり、
昔なじみの知り合いとお話する機会が
出来たことで、頑張ってきた自分を
見つけることが出来て、幸せだなぁーって感じてます。
たくさん蓋して、たくさん鍵をかけてしまってきた引き出しは、
一人ではなかなか開けることが出来ないんですよ。
忘れてしまってることも多いから。
でもね、蓋してる箱や、
鍵をかけてしまった引き出しには、
たくさんのあなたの良いところが隠れているんです。
それ、見つけないと、もったいないから。
大切な可能性の箱だから。
対話することで、箱も引き出しもちゃんと開けれます。
そして大事にしまってある大切な自分に再会できます。
私は、あなたの引き出しのカギを
一緒に探します。
絶対!見つかるから。
そしたら、次の一歩は踏み出しやすくなります。
自分の中に隠してる宝物、一緒に探し出しましょ。
今、公式LINEからご登録いただくと、
無料体験セッションが付いてきます。
「無料体験セッション希望」と
書いていただけると嬉しいです。
公式LINEでは、個別質問等も受け付けてます。
無料体験セッションはまだちょっと・・・
という方はLINEでのやり取りでも対応してます。
公式LINEはこちらから ↓
https://lin.ee/qrggZTy
いま、思いついた!!
自分の中のタカラモノを探そうの会
っていうのもやってみたい!やろう!
ということで、募集始めます。
こうやって思いついたときに、
そのままの勢いで企画できるって
フリーランスのいいところよねぇ。
にゃはは。楽しい。
個別対応にはなるので、公式LINEでご登録後、
「タカラモノ」と教えてください。
ラインのやり取り希望とか、オンライン希望とか、
飛騨近辺かたでしたら対面でも可能です。
希望に合わせて決めていきましょう。
いづれにしても一度公式LINEからご連絡ください。
もちろんSNSでしたら、
どちらからでも対応しておりますので、
ご都合のよい方法でお問い合わせください。
えいやっ!って踏み出す一歩って、
ものすごく勇気いるけど、踏み出してみたら、
周りの景色が変わってくるよ。
独りだったら歩きだせない道も、
二人だったら歩きだせると信じてます。
https://linktr.ee/kumino_arisu