行列のできるお店とは???
伊勢神宮参拝後
おかげ横丁手前の
ステキなカフェにて 第二弾
このケーキは友達の分やでな。
伊勢神宮に参拝に行ってきたので
ついでに
ついでに
おかげ横丁にも行ってきました。
食べ歩きがしたかったけど
早々にカフェに入ってしまったので( ´∀` )
食べ歩くこともなく、あちこち見て、ブラブラと歩いて
週末の観光地を味わってみました。
その時に思ったことを
忘れないうちに書きとめておこうと思い
ブログを書いてます。
伊勢神宮の参拝の話より
そっちが先なのか??と自分でも思いますが・・・(*´∀`*)
行列の出来る店と
そうでないお店とあるよな。
これは特に食べるもののお店にありがち。
その差は何だろうといつも思うんです。
キャラクターものでないとか?
映えないから?
美味しくないから?
メディアに取り上げられないから?
雑誌で紹介されてないから?
なんでだろう???
伊勢神宮からおかげ横丁に向かっていく間にも
たくさんの飲食のお店やお土産物やさん
等々いろんなお店がある
それにあの広い通りを埋め尽くす
観光客の人たち。
場所によっては
自分の行きたい方向に行けない
っていう状況にもなってて
「すごいな、盆と祭が一緒になっとる」
って思った((´∀`))ケラケラ
それでも並んでるお店とそうでないお店がある。
10年以上前に
とある観光名所の中のお店を
お手伝いすることになったときのことを思い出す。
有名な観光名所のど真ん中で
営業してみえたそのお店は
お手伝いに入った時に
思ったより売上が少なくて驚いた。
お手伝いすることが決まった最初の
ゴールデンウィーク。
なんだか外が騒がしいなぁと思って
なにか事件でもあったのかと思って
外に出てみたら、
あまりの人の多さに驚いた。
これだけの人が集まるんや。
観光名所ってすごいな
これで売れないわけがないと思った。
自社生産の商品を販売してみえたそのお店は
販売してみえる商品はどれも良い商品ばかりだったのに
売れてなかった。
当時のウチの社長はまず
店をキレイにすること
お客様にはお声かけすること
笑顔で対応すること
出来ることから始めるようにした
同じお店で
同じ商品で
売上はきれいに上がっていった。
人通りが多い有名な観光名所に
お店を出しているから売れる
とは限らないということ。
売れないのでなくて
売ってなかったということ。
売れる努力は思いつく限りやってみる。
特別なことではなくて、当たり前のこと。
挨拶する。
キレイにする。
笑顔で対応する。
当たり前のことを素直にやり続ける。
これが売上を上げる一番の早道。
忘れちゃってた気がした。
相方の宮川朝市のお店は4月から2年目に突入する。
ステージが出来上がったので、勝負はここからだよね。
宮川朝市でもやっぱり
食べるもののお店は人が集まってて
とても賑わってる。
ウチのお店は土産物の中でも
アクセサリーに特化しているから
なかなか人だかりは出来ない。
アクセサリーは好みもあるからね。
とは思ってる。
でもあれだけたくさんの人が来てくださるのも
飛騨高山宮川朝市という観光名所だから。
その中でお店が出せるようになっただけでもありがたい。
たくさんの人が行き交う場所で
いかに一人でも多くの人にウチのテントの前で
足を止めてもらうかが、今後の私の課題よね。
挨拶する
キレイにする
笑顔で対応する
やよな。
ふふふ(〃艸〃)
覚書のつもりで書き始めたけど
結構楽しくなってきた。
あ、コーチングも楽しくやってるので
気になる方はお問い合わせください。
「ありくみ会」
会費:月2,000円
期間:申込から一か月
LINEでのやり取りでお悩み相談を
受けつけます。
◎前に進みたいけどどうしたらいいのかわからない方
◎誰に相談んしたらいいのかわからない方
◎自分だけでは答えが見つからない方
◎自分の背中を押してほしい方
◎コーチングに興味のある方
なんでもOKです。
自分が普段考えていることを
LINEで言葉にしてみると
隠れている自分の想いに気づくことがあります。
今日よりも明日。
少しでも楽しく過ごせる時間を
増やしていきましょう。
そして一か月後、
あなたはどうなっていたいですか?
コーチング無料体験のご案内
↓ ↓ ↓
コーチングってよくわからん
っていうお話を聴くことが多いので
無料体験を受け付けてます
無料体験は私のコーチングセッションの
ご購入を前向きにご検討いただける方に
限らせていただきます。
私との相性もありますので、
一度気になる方はご連絡ください。
平日枠希望 又は
土日枠希望 のどちらかが
ご希望が教えてください。
無料体験でお話してみて
もしかしたら
もっと専門的な機関にご相談したほうが
いいと思いますよ
ということもあるし
もしかしたら
私とのご縁は今じゃないかもしれませんね
とお伝えすることになるかもしれません。
押し売りとかしないし
出来ないので
そこは信じていただくしかないかな( ´∀` )
どうしよう、どうしようと
思ってばかりいる毎日を
見直して、楽しく暮らせる生き方を
見つけてみませんか?
未来を変えるのは今の自分です。
お問い合わせはこちらから
https://linktr.ee/kumino_arisu
使いやすいSNSでご連絡ください。
質問だけ・・・とか
ちょっと聞いてみたい・・・・
とかだけのお問い合わせもOKです。
Instagram のDM、
Facebook のメッセンジャー
からも受けつけてます。
ご都合の良い方でご連絡ください
幸せになるための勇気を
応援するライフコーチの
ありす くみの
.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:
コーチングセッション内容
対面又はオンラインにて
単発・継続も選択可
お試しも可能です。
料金等、詳しいことは
お問い合わせください
岐阜県高山市
お問い合わせはこちらから
https://linktr.ee/kumino_arisu
.:*゚..:。:.:*゚:.。:..:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:.:*゚..:。:.:*゚:.。:
相方のお仕事紹介
杉本造形
オリジナルブランド「one and only」
飛騨の家具の端材と
ポリエステル樹脂を組み合わせた
世界にたったひとつのアクセサリーを
製造、販売してます。
商品の紹介やイベント出店の
案内はひだっちブログで
ご確認お願いします
https://sugizou.hida-ch.com/